☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

運動会2 はじめの体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 しっかりと体を伸ばして。

運動会1 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が始まりました!
 とにかく晴れてよかった!!

いよいよ明日

画像1 画像1
 新校舎が建ったものの西校舎解体工事が始まり、さらに狭くなった運動場。そのため、三津屋公園や新高中央公園もお借りして運動会練習に取り組んできました。
 限られた時間、限られた場所。そんな中、子どもたちはよくがんばりました。明日の本番は転んだり、うまくいかないこともあるでしょうが、今日までの練習は決して無駄ではありません。胸を張って、力いっぱい運動会に参加してほしいと願っています。
 保護者のみなさん、お子さんはもちろん三津屋小学校のすべての子どもたちのがんばりに熱い声援と大きな拍手をお願いします。

運動会前日のようす【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 泣いても笑っても小学校生活最後の運動会。
 明日は団体演技とリレーを行います。
 詳しくは学年だよりをご覧ください。
 自分の成長した姿を、その熱い心を、おうちの人に見てもらいましょう。先生たちも期待しています。

運動会前日のようす【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の出場種目だけでなく、委員会ごとの係にも取り組む5年生。よろしくお願いしますね。
 明日は団体競技『棒引き』とリレーを行います。
 詳しくは学年だよりをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 期末懇談会 作品展 ★全学年13時40分頃下校
12/11 おはなしわくわく 期末懇談会 作品展 ★全学年13時40分頃下校 定時退勤日
12/12 期末懇談会 作品展 ★全学年13時40分頃下校
12/13 期末懇談会 作品展 ★全学年13時40分頃下校
12/16 【朝会】

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料