3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★プルコギ
★トック
★もやしのナムル
★ごはん
★牛乳
トックは、韓国.朝鮮料理の一つで、韓国.朝鮮のもちと野菜を使ったスープです。「トッ」は、「もち」、「クッ」は、「汁」という意味です。今日も大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★かつおのガーリックマリネ焼き
★ウインナーとじゃがいものスープ
★キャベツのサラダ
★黒糖パン
★牛乳
今日の給食は、かつおのガーリックマリネ焼きでした。マリネ焼きには、ノンエッグマヨネーズが使用されています。卵アレルギーがある人も食べることができます。魚が苦手な子どもが多いですが今日のマリネは、食べやすく好評でした。
3時間目の休み時間には、たくさんの子ども達が出来上がった給食の展示を見にきてくれます。「今日もおいしそう!
楽しみ〜」と言って4時間目の授業に向かって行きます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★鶏肉のチリソース
★焼き豚のスープ
★ツナとさんどまめのオイスターソースいため
★ごはん
★牛乳
チリソースは、とうがらしに塩やスパイスを合わせたソースのことです。
給食では、しょうが汁、ニンニク、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、豆板醤を混ぜ合わせて作っています。今日の給食では、鶏肉にチリソースで下味を付けて焼いています。
大好評でした。

3年生「栄養指導」の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日3年生は、食べ物の栄養についての出前授業をしていただきました。
野菜には体の調子を整えるはたらきがあることを改めて学習することができました。今日の給食の時間には、好き嫌いをせずに食べよう!という声も聞こえてきました♪

児童朝会

画像1 画像1
今日は児童朝会で学校クイズをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/13 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/16 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針