3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

4年生栄養推進事業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2.3時間目に4年生が栄養士さんから栄養の授業を受けました。内容は、「骨をじょうぶにする食べ物を知ろう」でした。1日にどんな食べ物でどれくらいカルシウムがとれるか表を作りながら学びました。みんな骨や血や歯になるカルシウムに興味がもてました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、児童集会でキャラクタービンゴをしました。みんなでいろいろキャラクターの名前を書いていきました。

4年生 社会見学

画像1 画像1
さきほど、柴島浄水場に無事つきました。
今からろ過の実験をしました。

実験

画像1 画像1
ろ過の実験です。
水がきれいになっていく様子を見ることができました。

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
浄水場の様子です。
子どもたちも話に聞き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/13 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/16 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針