3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

4年 春の遠足 その3

画像1 画像1
噴水、きれいな花に感動してます。

4年 春の遠足 その2

画像1 画像1
長居公園に着き、植物園て散策してます。

4年 春の遠足 その1

画像1 画像1
良いお天気になりました。
今日は、長居公園へ行きます。
わくわく、楽しみです。

メンター研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市総合教育センターからスクールアドバイザーの辻本先生にお越しいただき、メンター研修を行いました。

算数の授業づくりについて学びました。
教員の模擬授業も行いました。

指導力向上に向けて今後も取り組んでいきます。

今日の給食 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★ウインナーのケチャップソース
★スープ
★焼きツナキャベツ
★黒糖パン
★牛乳
ウィンナーソーセージは、オーストリアのウィーン地方で初めて作られたことから、この名前がつきました。
豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものをいいます。今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。子ども達は、パンに挟んで食べている子どももいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/13 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/16 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針