音楽発表会 児童鑑賞日
11月21日の2〜3時間目は、音楽発表会を児童同士で鑑賞しました。みんな、違う学年のお友達の合奏や合唱を聞き入っていました。保護者のみなさんは、本番をお楽しみに!
![]() ![]() 児童集会(クイズ)
11月21日の児童集会は集会委員会のクイズでした。図書室からリモートで、アニメに出てくる家は、誰の家か?というクイズでした。サザエさんやアンパンマンなどの家が出題されましたが、3枚目の写真が最後の問題で超難問でした。答えは「できすぎ君の家」でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉ときのこのシチュー
11月20日の給食は「コッペパン、牛乳、鶏肉ときのこのシチュー、きゅうりのピクルス、りんご」でした。だんだんと寒くなり、温かいシチューのおいしい季節になりました。今日は、乳アレルギーの人でも食べられるシチューです。エリンギ、マッシュルーム、しめじがたくさん入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会 リハーサル!
音楽発表会に向けてのリハーサルを行いました。どの学年も順調に仕上がっているようです。本番に向けてたくさんの教職員もがんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工
図工で紙ねん土を使ってお弁当作りをしました。紙ねん土に絵の具をつけて、こねて色付けしました。おにぎりののりやオムライスのソース、鮭の皮など、細かいところも色や形を工夫して作ることができました。お弁当ができあがると、お互いにお弁当を見合いながら「本物のお弁当みたいでおいしそうだな。」「たこさんウィンナーの形が上手だな。」とお友だちのいいところも見つけることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |