学習の様子 4年
算数「四角形の特徴」では、辺や対角線に着目して四角形の特徴をとらえていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
算数「数の表し方やしくむをしらべよう」では、水のかさを小数で表す方法を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
図書館では、読みたい本を選んで友だちと仲良く読書に親しんでいます。図書係さんもお仕事を手伝っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
理科「火山灰の特徴」では、火山灰を実体顕微鏡で観察し、特徴をつかんでいきます。
道徳「エルトゥールル号」では感謝の気持ちが繋がりを深めていく事を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
国語「主語とじゅつ語」では、主語や述語は正しく伝えるために必要なものだと実感しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|