本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学校生活の様子

児童集会は集会委員が作った問題をたてわり班で相談して答えます。
「浮くか 浮かないか」をスライドで準備する等、委員会児童は学校が楽しくなるよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども防災訓練

普段できない貴重な経験ができました。災害への備えを考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども防災訓練

消火訓練では、消火器の使い方を教わりました。消防隊員の方に全面協力いただき、貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野里 子ども防災訓練

野里子ども会主催の「子ども防災訓練」がありました。
もしもの時に備えて、区役所や消防署のご協力をいただきながら、消火・テント組立・ロープ結び等の体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 もっとなかよくなろうよ集会

「2年生ともっとなかよくなろうよ集会」
を学級会で話し合って決めました。

だるまさんがころんだ
かぎおに(捕まった人は自己紹介)
ハンカチおとし
◯✖️クイズ
などのゲームをして楽しみ、仲良くなりました。

また、プレゼントの手紙を1年生から2年生へ、掃除終わりに渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 4時間授業
作品展
期末個人懇談会
12/12 4時間授業
作品展
期末個人懇談会
教育相談日
12/13 4時間授業
作品展
期末個人懇談会
12/14 作品展
12/16 代休

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

配布文書

安心安全マップ

運営に関する計画

学校だより