創立150周年記念モルック大会1・3・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日(金)5時間目に「150周年記念モルック大会ー1・3・5年生の部ー」を開きました。
異学年でチームを組み、楽しみながらゲームしました。勝っても負けても笑顔だったのがとても印象的です。見事な一投が決まるとみんなで歓声をあげ、楽しむことができました。

5年1組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールをしています。
高学年にもなると動きも激しくなり、ボールの奪い合いに熱が入っています。寒さに負けない体づくりにもってこい!

11月29日(金)

画像1 画像1
やきシューマイ
ちゅうかみそスープ
ツナとやさいのオイスターソース
いちごジャム
コッペパン
牛乳

1年2組体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱遊びに取り組みました。小学校に入学してどんどん体の使い方も上手になってきています。

1年2組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(木)1年2組の学級で算数科の研究授業を実施しました。
給食を食べ終わって5時間目の実施だったので、ものすごく眠たくなる時間帯ですが、1年生頑張りました!
「ひきざん」11〜18から1位数をひく繰り下がりのある減法計算の仕方をみんなで考え、よく発表していました。
放課後には、先生たちで今日の授業についての協議会を開きました。もっと質の高い授業を実践できるよう子どもと同じように先生も頑張った1日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 個人懇談会 安全衛生委員会
12/13 個人懇談会 PTA実行委員会
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会 新1年生標準服採寸
12/18 地域別児童会・集団下校(5h)