2月7日(金)は,教員が研究発表会に参加するため 給食後の13時15分より,高学年から順に下校します。

7月5日(金)6年生「プール学習」

 金曜日、よく晴れわたった青空のもと気持ちの良いプール学習でした。
 水慣れ、けのびから平泳ぎのキックやプルの練習をし、コースに分かれて25メートルを泳ぎました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上・・・給食見本
写真下・・・給食カレンダー

7月4日(木) の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上・・・給食見本
写真中・・・アスパラガスのサラダについて
写真下・・・給食カレンダー

7月4日(木)1年生「水遊び」

1年生では,水遊びの楽しさに触れ,水の中の移動,潜る,浮くなどの基本的な動きを身に着けられるようにしています。
写真は,だるま浮きやラッコ浮き,こいのぼりのまけっこ遊びをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)1年生「水泳学習」

1年生の水泳学習も,今日で3回目です。
通常の水位は0.9〜1.15mですが,1年生の時間は少し浅くしています。
プールでの約束をしっかり守って,学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針