天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 手話を学ぼう

【3組】
人権学習の一環で、手話について学習しました。
最初に、いろいろな言葉の表し方を教えてもらいました。
手話の言葉には、動作の中に意味が隠れているものが多いので、クイズ形式で楽しく学習しました。
次に、指文字も教えてもらいました。
ひらがなのように使うと、自分の名前も表現できます。
一覧表を見ながら、みんな一生懸命に自分の名前を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ちりめん山椒づくり

【1組】
国語科の「和の文化を受けつぐ」の発展で、クラスごとに出前授業をしました。
講師は、「現代の名工」を受賞された江戸三・大和屋の大和孝資会長です。
佃煮の歴史を教えていただいたあと、ちりめん山椒を自分たちで作るという実習を指導していただきました。
手順は、手作業で山椒の実から軸を取り、秘伝のたれでちりめんと一緒に煮るというものです。
すると、家庭科室には、素晴らしい香りが広がりました。
そして、出来上がったちりめん山椒をご飯に乗せて、実食です。
口の中に甘い味が広がりながらも、山椒のピリッとした辛さが後を引きます。
質問コーナーでは、ていねいに子どもたちからの質問に答えていただきました。
貴重な経験ができて、みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠近感覚

【2組】
作品展に向けて、遠近法を使った絵画の描き方を練習しました。
奥行きのある写真をもとに、遠近や平行を考えながら風景を描きます。
みんな上手に描いているので、線描だけでなく色合いも考えると、もっと立体感が出そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生のために

【2組】
生活科で、作っているおもちゃ作りもだんだん完成に近づいてきました。
1年生を招待して、おもちゃランドをするので、「1年生が楽しめるようにするねん!」と張りきって作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導・PTA交通安全指導

毎月第2火曜日は、登校指導・PTA交通安全指導の日です。
今日も、教職員やPTAの皆さん、地域の見守り隊の方々が要所に、立って登校の様子を見守りました。
あいさつもきちんとできて、良い一日のスタートが切れました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ