学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

12月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえです。

☆給食クイズ☆

住んでいる地域の近くでとれた食べ物を食べることを、何というでしょう?
1. 食べ物大作戦
2. ふるさと納税
3. 地産地消

答えは、3. 地産地消 です!

地元で作られた食べ物を食べることを、「地産地消」といいます。近い場所で作られ、運ばれるため、安くて新鮮なものが手に入ります。
大阪市の給食では、地産地消の一つとして、できる限り大阪で作られた「きくな」を使用しています♪

12月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと押麦のスープ、りんごです。

☆給食クイズ☆

押し麦は、何から作られているでしょう?
1. 小麦
2. 大麦
3. もち米

答えは、 2. 大麦 です!

押し麦は、やわらかくした大麦をローラーで押しつぶしたものです。プチっとした食感が特徴で、給食ではスープに入っていました。肉だんごと野菜、押し麦の具だくさんスープで、身体がポカポカに温まりました♪

3・4・5・6年生 「大阪市小学校学力経年調査」を行っています

 今日と明日、大阪市立小学校の児童が一斉に行います。3年生は、初めての学力経年調査となります。子どもたちは、経年調査に取り組み、これまでの学びを振り返ります。教師は、結果をもとに指導の改善を図っていきます。
 どの学年も集中して取り組んでいます。粘り強く問題に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プログラミングに挑戦 「ビスケット(Viscuit)」

 1年生からできることとして、まずは、自分で描いた絵を決まった動きをつけることができます。今日はICTアシスタントの方が来校されているので、活動を支援していただきました。子どもたちが操作を身につけるスピードは速くて感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、キャベツとピーマンのそぼろいためです。

給食の卵どうふは、けずりぶしのだしがきいており、口当たりなめらかでとても美味しかったです。子どもたちも、卵どうふのおかわりにニコニコしながら並んでいました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 劇鑑賞会 スクールカウンセラー
12/14 休業日
12/16 期末個人懇談会 どんぐり
12/17 期末個人懇談会 放課後ステップ5年
12/18 期末個人懇談会 放課後ステップ4年
12/19 児童集会 期末個人懇談会