「明るく」「正しく」「たくましく」

運動会 応援合戦

本日は運動会へのご参加ありがとうございました。
選挙による日程の変更、また天候も心配された中でしたが皆さまのご協力・ご理解のおかげで無事に終了することができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

曇り空のもと、運動会を行いました。
子どもたちに温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の運動会について

予定通り行います。

改めて、以下の事をご留意のうえ、来校をお願いいたします。
〇 児童の登校もあり、学校周辺の歩道等も狭いですので、午前8時45分の開門時刻をご留意のうえご来校ください。
〇 必ずリストバンドを必ず見える位置に着用のうえ、ご入場ください。リストバンドの着用がない時には、入場をしていただけません。
〇 自動車や自転車でのご来校は固くお断りいたします。また、学校周辺やコンビニエンスストアなどの駐車場や駐輪場などへの駐車や駐輪も迷惑になりますのでお控えください。
〇 学校敷地内は、全面禁煙及び禁酒です。喫食もお控えください。
〇 観覧スペースは、演技や協議をしている学年の優先スペースです。スペースが限られています。子どもたちのためにも、譲り合っていただくとともにスムーズな入れ替えにご協力をお願いいたします。

10月25日の給食

【ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、白桃(カット缶)、牛乳】

ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎなどの具材をトマトピューレ、ケチャップと煮て、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけして煮込んでいます。とろみは上新粉(うるち米の粉)でつけています。(写真2枚目)
キャベツのひじきドレッシングは、キャベツに、ひじきを使用した手作りドレッシングをかけ、あえています。
白桃(カット缶)は、山形県産の白桃の缶詰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日の給食

【もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳】

もずくと豚ひき肉のジューシーは、もずくと豚ひき肉のほか、にんじん、えだまめ、切りこんぶを使用し、豚骨スープで旨みを増した混ぜごはんです。ジューシーとは沖縄の郷土料理で、炊き込みごはんや雑炊のことをいいます。
さつまいものみそ汁は、にぼしでだしをとり、鶏肉、さつまいも、はくさい、たまねぎ、青みに青ねぎを使用しています。みそは、いつも赤みそと白みそを使っていますが、今日は甘みのでるさつまいもとたまねぎを使っているので、いつもより赤みその割合を多くしています。
焼きれんこんは、塩と綿実油で下味をつけたれんこんを焼き物機で焼いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
12/13 学期末懇談会 作品展
12/17 クラブ活動
12/18 社会見学4年
12/19 社会見学6年

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査