今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の放課後は、みんなで元気にラジオ体操!
 運動場に大きな声が響きます。体の伸びを感じながら、体操することができていました。
 ジュニアリーダーのワンポイントレッスンや体操の説明があり、動きのポイントも意識することができました。
 継続は力なり。みんなでラジオ体操を続けましょう。

今日の給食 11月21日(木)

画像1 画像1
 この度は給食に関し、ご迷惑・ご心配をおかけし申し訳ありませんでした。本日より通常通りの給食を再開しています。
 11月21日(木)の給食は「えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳」です。
 カリフラワーは、キャベツと同じアブラナ科の野菜で、つぼみの部分を食べます。同じくつぼみの部分を食べるブロッコリーに比べて、つぼみが1つの塊のようになっていて、コリコリとした食感が特徴です。11月〜3月ごろの冬が旬です。カリフラワーのピクルスは蒸したカリフラワーを、砂糖、塩、ワインビネガーを合わせた調味液につけ、味を含ませています。

【6年生】ドッジボール大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回、遅い時間まで練習をがんばっています。
監督からアドバイスをいただき、子ども達はどんどん上達しています。

【6年生】学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽発表会に向けて、休み時間もみんなで練習に取り組んでいます。

阪南中学校の先生が、6年生の教室に来てくださいました。
子ども達は元気に挨拶をし、中学校について質問したいことをたくさん教えていただくことができました。

【6年生】音楽発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から講堂での練習が始まりました。

みんな気合が入っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 全学年5時間授業
12/17 2年歯みがき指導
4年フッ化物洗口
12/18 委員会活動

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室