3年生 食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、食育の授業「おやつについて考えよう」を、栄養教諭の先生から行っていただきました。
おやつを食べる時は、食べる量や時間と組み合わせを考え、量としては、ごはん1ぱい分ぐらいにということを学習しました。
赤・緑・黄の食べ物をバランスよくとりつつ、カロリーを気にしながら、実際に組み合わせを考えていきました。
冬休みも近くなってきているので、おやつを食べる時に今日の学びを生かして欲しいと思います。

5年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「日本語と外国語」の学習です。日本語と外国語を比べ、日本語の特徴について考えています。

3年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の学習です。「ミッキーマウスマーチ」の合奏の練習をしています。それぞれのパートの練習に頑張っています。

3年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の学習「宇宙にさく花」です。水彩で花を描き、切り絵で飾り付けをしています。一人ひとりの発想でたくさんの花を咲かせています。

2年生の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の学習です。学校の中で顔に見えるところをタブレットで撮影し、絵に描いています。よく見ると、目や口、顔に見えるものがいろいろとあります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 期末個人懇談会
12/16 期末個人懇談会
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会 英語モジュール
12/19 学校給食運営委員会
長吉出戸小学校