1年生 職業講話の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、来年2月に行われる職業講話の取り組みがはじまりました。
担当の先生からの説明、さらに「なぜこの仕事を選んだのか」というお話のあと、どのジャンルについて話を聞きたいかの希望調査がありました。

給食

画像1 画像1
 

『ブックトーク』の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日行われた『ブックトーク』で紹介しきれなかった「武器ではなく命の水を送りたい 中村 哲医師の生き方」という本の紹介がありました。

 さらに、劇場版「荒野に希望の灯りをともす」という映画の紹介もしていたたきました。「ありがとうございました!」
 

学年朝礼(1年)

画像1 画像1
 今朝は、1年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは「最近の中学生は、本当にたいへんだ!」というお話がありました。

 私たちの時代の情報伝達の方法は、家電(家の電話)しかなかったので、いちいち相手の家に自分の家から電話をかけるしかなかった(面倒だからそんなにかけない)。

 でも、今はLINEなどで、一度にたくさんの友だちに連絡ができ、情報を流すこともできる時代になった。

 多くの情報が様々なところから入ってくるので便利だが、誤った情報もあるので何でもかんでも信用してしまうと大きなトラブルにま見込まれる可能性がある。

 「インタネット情報から身近な友人の情報まで、適切に見極める必要がある今の時代を生きる中学生は本当にたいへんだ!」という内容のお話でした。

 現在を生きる人には、様々な情報を適切に活用する能力が求められていますね。

給食

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 期末懇談
12/17 期末懇談

課題

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価

保健だより