<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

体育大会学年練習3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目になりました。
3年生も、体育大会学年練習がはじまりました。暑い中がんばりました。

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
カレーマカロニグラタン
トマトスープ
みかん(缶)

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて今日は、生徒からの連絡が盛りだくさんでした。
 最初は、選挙管理委員長から令和6年度生徒会選挙の公示です。後期は、3年生からバトンタッチした1・2年生が立候補します。よろしくお願いします。
 2人目は、体育委員長からです。明日から体育大会の種目「飛びまくれ!一発逆点!」の学級練習のために、昼休みに大縄飛び用のとび縄を貸し出しますとのことです。クラスの力を結束して頑張りましょう。
 最後は「第2教育ブロック生徒会交流会」について、生徒会副会長から報告がありました。
 スマホ依存を防ぐために、各中学校で取り組んでいることや取り組みたいこと、ならびに自校の生徒の活動報告を中心に意見交流がありました。
 大淀中学校で力を入れている「朝の挨拶運動」「いじめ(命)について考える日の取組」「小学校いきいきボランティア活動」などの発表をしました。
 他校では、スマホ依存症を防ぐために全校生徒アンケートやスローガンを決めたり、文化祭で学年劇でスマホ依存症の怖さを発表するなどの取組が報告されました。
 その他、標準服や校則の見直し、コンタクトレンズの空きケース回収や能登半島地震募金、ノーチャイムデーなどの報告がありました。
 最後にブロック生徒会のスマホ依存防止のスローガンを決定しました。

 「今しかない時間、インターネットにつなげるか、将来につなげるか。」

全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の下、グラウンドで全校集会を行いました。
 最初に、第20回ワールドトークに出場した生徒の賞状伝達を行いました。

 続いて、校長先生からワールドトークについて話されました。
 ワールドトークとは、大阪市内の日本語教室に通級する生徒のみなさんが、母国語でスピーチをしたり、母国の伝統的な踊りを披露する年に1度の発表会です。今年は10カ国、42名の生徒がスピーチしました。
 中でも、ウクライナから来日した生徒のスピーチを引用・抜粋して紹介しました。
「私は2年前、母国で戦争が起きて避難するために日本に来ました。・・・
 いつか、戦争が終わったら、私はウクライナに戻ります。平和な未来を目指し自信を持って、明日に向かう気持ちを大切にしようと、ウクライナのみんなに伝えたいです。今までの自分の経験と知識のすべてを使って、ウクライナを強くて平和な国に復興させます。」
 本校にも、7名の生徒が帰国・来日して学んでいます。どうぞ、思いやって仲良くしてくださいと話されました。
 
 

バレーボール部 秋季総体8

画像1 画像1
画像2 画像2
 残念ながら、追いつかれ、そして追い越されてしまいました。
 最後まで、しっかり力を出し切った姿に、応援席からは熱い拍手が送られました。
 保護者の皆さま方、残暑厳しい中、毎週応援に駆けつけてくださり、誠にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 期末懇50×4(3年)
12/17 期末懇談45×4
12/18 期末懇談45×4
12/19 期末懇談45×4

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書