アースチューブが大活躍!![]() ![]() ![]() ![]() 本校の玄関ホールには「アースチューブ」という設備が備えられています。 どんな設備か簡単にいうと、地中の温度が年中一定であることを利用した、いわば自然のエアコンです。アースチューブ内と玄関ホールの温度差が10度あったので、通気口からは温かな風が流れ込んできています。 廊下に歌声が!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(11月18日・月曜日)![]() ![]() ピリ辛どんぶり・中華スープ きゅうりの甘酢づけ・牛乳 〜〜地産地消〜〜 ・地域で作られた野菜や果物などを、その地域で買って食べることを「地産地消」といいます。 ・食べ物を短い時間で運ぶことができるため、地元でとれた新鮮な食べ物を買うことができます。 一週間の始まり!![]() ![]() ![]() ![]() 防災について学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の授業のテーマは、災害に備えた取り組みについてです。ハザードマップや備蓄倉庫、津波避難ビルなどについて調べ学習を行い、学級で共有しました。 金曜日には津波高潮ステーションに社会見学に行きます。 |