2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子2-2(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、2年2組は数学です。
大阪市の2年目の数学の教員が集まった研究授業です。
たくさんの参観があり生徒は緊張気味でしたが、最後まで頑張ってくれました。
二等辺三角形の頂角の二等分線について学習しています。

授業の様子2-1(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、2年1組は英語です。
「お気に入りのレストランについて紹介するポスターを作る」ための準備をしています。
おすすめのメニューや、好きな理由など、英語でまとめています。

授業の様子1-1(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年1組は国語です。
これまで学習した文法の練習問題に取り組んでいます。

授業の様子1-2(11月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年2組は数学です。
これまで学習した、図形の平行移動や回転移動などを組み合わせた問題にチャレンジしています。

授業の様子1-1(11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1年1組は国語です。
硬筆の書写の練習です。
今は「しんにょう」の書き方について聞いて練習しています。
練習中は先生が一人づつ見てまわって生徒にアドバイスをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/13 3年生進路懇談1日目
作品展示会
キャリア教育支援実習
スクールカウンセラー
(3年のみ4時間授業)
12/16 3年生進路懇談2日目
(3年のみ4時間授業)
12/17 3年生進路懇談3日目
学期末懇談1日目
(全学年4時間授業)
12/18 3年生進路懇談4日目
学期末懇談2日目
学校保健委員会
(全学年4時間授業)
12/19 学期末懇談3日目
(全学年4時間授業)