人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

きょうの5時間目 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風もなく穏やかな昼下がりの運動場では、男子がサッカーのアシスト練習、女子が持久走をしていました。社会科では、財政再建の取組について学んでいるようでした。

学年集会 〜2年〜

画像1 画像1
 今朝の学年集会では、先週末に実施した校外学習をふりかえり、人権にかかわる学習活動にいっそう取り組んでいくことについて話していました。

光の回廊

 冬が近づき太陽光の入射が低くなってきました。いい感じでステンドグラスの模様が4階の壁に映っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の作品 (家庭科部)

画像1 画像1
 秋とは思えないような暖かい日が続いていましたが、急に、秋の深まりが感じられるようになりました。

 「秋深き 隣は何を する人ぞ」

 秋の夜長…何をして過ごしましょうか。体調管理もしっかりとしていきましょう。

(図書室前に掲示しています。みなさん、見てくださいね。)

調理実習 〜2年技術家庭科〜

画像1 画像1
 豚の生姜焼きを校長室まで届けてくれました。胡瓜の付け合せは、少し塩味が濃い目でしたが、生姜焼きは豚肉の甘味も引き出され、とても美味しくいただきました。白いご飯が欲しくなる美味しさでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

連絡

保護者向け配布プリント