今日の給食

●ご飯
●牛乳
●鶏肉と野菜のみそ煮
●オクラの梅風味
●ツナっ葉いため

【暑さに負けない食事】
 気温が高くなると、暑さで食欲がなくなることがあります。
 香辛料や香味野菜、酸味のある食べ物を使って、料理の味を工夫し、しっかり食べて夏を乗り切りましょう。

 香辛料や香味野菜を使用すると、香りが胃液の分泌を促し、食欲を増進させます。
 香辛料・・・カレー粉、こしょう等
 香味野菜・・・にんにく、しそ、しょうが等

 酸味のある食べ物には、体の疲れをとる働きがあります。
 酸味のある食べ物・・・酢、レモン、梅ぼし等
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

●夏野菜飯
●牛乳
●パワースープ
●トロピカルゼリー

今日の給食は、令和5年度 学校給食献立コンクール 優秀賞に選ばれた献立です。平野西小学校の皆さんが考えました。
 児童が考えた献立のねらいは、「夏祭りのだんじりを盛り上げるために、給食で夏野菜をたくさん食べて体力をつけることができるように工夫しました。お祭り気分が味わえるように彩も考えました。」です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合的読解力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合的読解力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学級旗作り2日目 その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/16 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/17 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/18 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/19 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ