本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立文の里中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断転載・無断使用を禁止します。

2年生 学年集会

○教育実習生の辰己さんと實久さんからお話がありました。
○辰己さん
高校で寮生活をしてはじめて、洗濯や掃除をするたいへんさをしりました。

当たり前に皆さんが生活をしている裏には、保護者の方がみなさんの生活を見守り、バックアップしています。そのことに感謝してください。
○實久さん

私は人と話するのが苦手でしたが、大学時代に出会った友人のおかげで、悩みが克服できました。

みなさんも今はできないこと、苦手なことがあるかもしれないが、何かのきっかけでそれができたり、苦手でなくなるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○あっという間に5月も終わりに近づいています。6月には様々な行事がありますね。

2年生 校外学習の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○6時間目、2年生は活動班に分かれて、校外学習の予定を立てました。

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●中華煮
●チンゲンサイともやしのしょうがあえ
●りんご(カット缶)

 中華煮は、豚肉を主材に、キャベツ、玉ねぎ、たけのこ、にんじんを使用した中華風の煮ものです。青みにニラを使用し、彩をよくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

金魚の餌やり

画像1 画像1
○毎日3時間目の終わりの休み時間に、坂本先生が中庭の金魚に餌をあげていたのを知ってましたか?
○一緒に餌をあげたい人は、休み時間に金魚水槽に来てね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/16 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/17 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/18 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)
12/19 45分×4限 進路懇談(3年生) 期末懇談(1,2年生)

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ対策基本方針

事務室より

お知らせ