★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・カレースープスパゲッティ ・キャベツのピクルス ・おさつチップス ・牛乳 ・コッペパン でした。 「キャベツ」 キャベツは一年を通して全国各地で作られている野菜です。 (春キャベツ) 春から夏の初めにとれるキャベツです。葉がやわらかく、甘みがあるのが特徴です。 今は春キャベツが出回る季節で、今日の給食にも春キャベツが使用されました。 (冬キャベツ) 冬にとれるキャベツです。葉がしっかりしているので、ゆでたり、煮込んだりする料理に向いています。 「グラフとひょう」(2年)
2年2組の教室では、算数の「グラフとひょう」の学習をしていました。読んだ本の冊数や種類を、表にあらわすと数の大小がわかりやすくなることに気づくように、正しく数を〇の印で積み上げていくものです。
2年生になった自覚もあり、しっかりと先生の話を聞き、間違わないで数えるにはどんなやり方がよいのか、少人数での話し合い活動もできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 自己紹介カード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな教科・苦手な食べ物・今、はまっていること・好きな遊びなど、似顔絵入りで自己紹介していました。 ★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・豚肉のしょうが焼き ・とうふのみそ汁 ・じゃこピーマン ・牛乳 ・ごはん でした。 「ちりめんじゃこ」 ちりめんじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。骨や歯をじょうぶにするカルシウムが多く含まれています。 今日の給食では、じゃこピーマンとして登場しました。 【令和6年度 第1回学校協議会開催のお知らせ】
学校協議会委員の方々にお集まりいただき、令和6年度
第1回 学校協議会を下記日程にて開催致します。 記 日時 : 4月23日(火)午前10時20分から 場所 : 都島小学校多目的室 議題 : ・令和6年度 学校運営について ・令和6年度 「運営に関する計画」について ・その他 (傍聴者の方) 傍聴をご希望の方は、会議開催の30分前から開催予定 時刻まで受け付けにて申込み頂き、会長の許可を得た上で、 その指示に従い入場できます。 |
|