2年生 いもほり
10月31日(木)
今日は2年生でサツマイモの収穫をしました。 様々な形のサツマイモを収穫できて、嬉しそうでした。 次はサツマイモの試食会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日の給食
【コッペパン、ブルーベリージャム、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツのサワーソテー、牛乳】
牛肉の香味焼きは、牛肉にワイン、塩、粗挽こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけ、ピーマンを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。 トマトのスープスパゲッティは、生のトマト(写真2枚目)を使用したスープスパゲッティです。オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、鶏肉とベーコンで旨みを出しています。 キャベツのサワーソテーは、キャベツをいため、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで味つけしています。(写真3枚目) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の給食
【ごはん、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、牛乳】
鶏肉のたつたあげは、鶏肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、風味よく仕上げています。(写真2枚目) あつあげと野菜の煮ものは、あつあげ、はくさい、にんじん、ごぼうなどを使用した煮ものです。 おかかなっ葉は、かつおぶし(写真3枚目)、だいこん葉をいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、最後にいりごまを加えた、ごはんによく合う一品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 サツマイモのつる切り
10月29日(火)
今日は2年生でサツマイモのつる切りをしました。 そのあとつるでリース作りをしたり、縄跳びをしたり、綱引きをするなど様々な遊び方で楽しみました。 子ども達はサツマイモの収穫を楽しみにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|