きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

科学クラブ 

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期最初のクラブ活動でした。
 スライム作りに挑戦しました。3学期のクラブ見学の時にも作る予定ですが、今日のスライムは基本の作り方です。
 材料は、水、洗濯のり、絵の具、ホウ砂、です。みんなうまく作れたので、満面の笑顔でした。
 3学期には、少し進化したスライムにしようと思っています。

9月18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、チキンカレーライス・キャベツとコーンのサラダ・さくらんぼ(缶)・牛乳です。
 
 チキンカレーライスは、鶏肉が主材のスパイスがきいたコクのあるカレーライスで、ラッキーにんじんも入っていて、おかわりをする児童がたくさんいました。
 キャベツとコーンのサラダは、シャキシャキした食感で、甘酸っぱい味付けのサラダでした。
 さくらんぼ(缶)は、やわらかくて甘みがあり、食後のデザートにぴったりでした。

 赤のグループの食べ物
血や筋肉、骨や歯など、主に体をつくるもとになる働きがあります。
肉類、魚類、牛乳・乳製品、卵、海藻類、豆・豆製品などがあります。


9月17日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・コッペパン・マーマレード・牛乳です。

 ウインナーのケチャップソースは、かみごたえ抜群のジューシーなウインナーに甘いケチャップソースがたっぷり絡んでいて大好評でした。
 スープは、鶏肉やキャベツ、にんじん、むき枝豆などが入った彩りのよいスープでした。
 焼きかぼちゃは、やわらかくて甘みがあり、とてもおいしかったです。

 生活習慣病の予防
生活習慣病を予防するために、子どものころからバランスのとれた食生活を送りましょう。
・1日3食、黄、赤、緑のグループの食べ物をそろえて食べましょう。
・甘い物や塩辛い物、油の多い物のとり過ぎに気をつけましょう。

5年 社会 これからの食料生産の発展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本単元で調べたことのまとめの時間。

自給率低下、高齢化、若者不足、労働時間労力の問題などの課題に対し、これから先の対策として考えられるのは、機械化、6次産業化、スマート農業など。
60年前から約1400万人も減った農家の人手不足、労力向上を担う取り組みをこれまでに作り上げてきた発表ノートを振り返りながら、具体的な内容で発表ノートにまとめ、話し合いました。

9月13日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、マーボーなす・ツナと野菜のいためもの・焼きさつまいもの甘みつかけ・ごはん・牛乳です。

 マーボーなすは、旬のなすやひき肉、ピーマン、たまねぎなどを赤みそとトウバンジャンで味付けしたごはんによく合う1品で、ピリッとした甘辛さがアクセントでした。
 ツナと野菜のいためものは、シャキシャキした食感で、ツナのうま味がよく出ていました。
 焼きさつまいもの甘みつかけは、外はカリッとして中はホクホクのさつまいもに甘いみつがよく絡んでいて、とてもおいしかったです。

 なす
なすは、夏から秋が旬の野菜です。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。
なにわの伝統野菜に「鳥飼なす」があります。大阪府摂津市鳥飼地区で作られている丸い形のなすです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

配布資料

交通安全マップ

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ