♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
【6年 校外学習】
【6年 校外学習】
【6年 校外学習】
【6年 校外学習】
【6年 校外学習】
【6年 校外学習】
児童集会
芸術鑑賞会
下校時刻変更について(12月)
外国語活動 1年
2年生 外国語活動
2年生 おはなし会
無題
【5年 調理実習】
2年生 栄養教育
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
非常災害時の措置について
こちらでもご確認ください。
↓↓
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e7517...
修学旅行 保護者説明会
先日お手紙でもお知らせしておりますが、下記のとおり「修学旅行保護者説明会」を行います。ご予定いただきますようお願い申し上げます。
【日 時】
令和6年8月28日(水)
16時00分〜
【場 所】
多目的室
(1階)
【持ち物】
保護者証 筆記用具
【お願い】
◆できるかぎり徒歩での来校をお願いします。
◆当日は西門からお入りください。(正門・通用門は閉めています)
◆自転車の場合は,所定の駐輪場をご使用ください。正面玄関付近や通用門前,学校周辺の道路には絶対に駐輪しないでください。
◆当日,体調が悪い場合,出席はご遠慮ください。その際は,学校までご連絡ください。
2学期スタート!
本日、2学期の始業式がありました。登校してくる子どもたちの表情からは、新しい学期が始まるわくわくした気持ちと夏休みの生活をなごり惜しむ気持ちの両方を感じました。また、校庭に元気な声がかえってきました。さあ2学期のスタートです!
8・9月 下校時刻のお知らせ
7月末時点での8・9月の下校時刻のおしらせです。ご予定ください。
なお、今後、予定が変更させることがあります。
↓↓こちらでもご確認ください。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e7517...
1年 生活科 ひまわり
生活科の学習で植えていたひまわりが、花を咲かせました。
葉っぱは、みんなの顔より大きくなり、高さは2mをゆうに超えています。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:22
今年度:18854
総数:193528
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
12/16
非行防止教室5年
12/17
学期末個人懇談会 栄養教育3年
12/18
学期末個人懇談会 C-NET5年6年
12/19
学期末個人懇談会
12/20
学期末個人懇談会 C-NET3年4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(12月号)
そよ風(11月号)
そよ風(10月号)
そよ風(運動会特別号)
そよ風(8・9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
そよ風(4月号)
おしらせ
参観・作品展について
令和7年度 新1年生用品(申込書)
下校時刻変更について(10月)
カウンセラーだより
非常災害時の措置について
8・9月 下校時刻のお知らせ
もしもに備えて〜あなたの勇気が「命」を救います!〜
6月 下校時刻変更について(6年生)
6月 下校時刻変更について(1〜5年生)
イベント ボランティア募集
学校運営に関する計画
学校アンケート ご意見(6月)
学校アンケート結果(7月)
令和6年度 運営の計画(初回)
全国学力学習状況調査
令和6年度 喜連東小 全国学力学習状況調査結果
事務室より
令和6年度 学校徴収金 年間徴収一覧表
令和6年度 積立金予算書
令和6年度 児童費予算書
いじめ防止基本方針
令和6年度 学校いじめ防止基本方針(喜連東小)
携帯サイト