読書のススメ読書は、【楽しみながら知識を身に着けることができるとともに、集中力も養う】ことができます。そのため、長期的にみると、子どもたちの学力向上にも繋がります。 子どもたちが【読書に集中するには静かな環境が必要で、そのためには家庭の協力も欠かせません。】テレビなどの音が影響しないようにしてあげるだけでなく、大人が一緒に読書をする時間を設けてあげると、子どもたちはますます本の世界に惹き込まれます。 爽やかな気候に恵まれる秋、ご家庭でも子どもたちと一緒に本の世界に浸ってみませんか。 11/8の給食ジャージャンどうふは、塩、こいくちしょうゆ、赤みそ、トウバンジャンで味付けをしています。とても良い香りで、ご飯が進みます。 【1・3・5年】ふれあい公園清掃1年生にとっては、初めての公園清掃。最初は戸惑っていたようですが、5年生や3年生にやさしく清掃の仕方や道具の使い方を教えてもらいながら、活動していました。 そうじをすることで、社会の一員として役に立っているという意識が育つ有意義な時間になりました。これからも、ルールを守り、きれいに公園を使おうとする気持ちがもてたと思います。ご協力していただき、ありがとうございました。 11/7の給食フリッターは「洋風天ぷら」とも呼ばれますが、天ぷらやフライよりもふわっとした食感の揚げ物です。衣に空気を含ませることで、軽やかな食感を生み出しています。トマトの香りが効いた、しっかり味のミネストローネとの組み合わせが絶妙です。 後期児童会 |