★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

児童集会 11月21日

今日の児童集会はたてわり遠足の表彰式です。みんなで協力して頑張った遠足について振り返る時間です。それぞれの班に表彰状が手渡されました。ありがとうの木にも感謝のコメントがたくさん寄せられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月21日

黒糖パン 牛乳
ツナポテトオムレツ
スープ 白桃

ツナポテトオムレツ
オムレツは卵に塩、こしょうで味をつけ、手早くかき混ぜて焼いた料理です。
給食のツナポテトオムレツはツナやじゃがいもを入れて蒸し焼きにしています。
画像1 画像1

6年 図画工作科 11月20日

6年生の教室には図画工作科で作っている「将来のわたし」の作品が並んでいます。デスクでパソコンに向かう姿や、レストランで料理を運ぶ姿など、個性的な作品が完成しています。金曜日の参観の時にぜひ子どもたちの作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 11月20日

5年生は植物の成長について復習しています。発芽の条件や成長するための条件を振り返っています。「えっ??何それ??」と戸惑っている子もいましたが、しっかり復習しています。家庭でも、教科書やノートで復習する習慣をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月20日

今日の献立は

ごはん 牛乳
さごしのごまじょうゆかけ
すまし汁 大豆の煮もの

だし
だしは食品に含まれるうま味の成分を水で煮出したものです。和食には欠かせないものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
栄養指導2-1
12/18 個人懇談会
12/19 栄養指導2-2
12/20 遅刻ゼロデー

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他