★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

2年 体育科 11月18日

2年生は運動場でボールあてゲームをしています。真ん中に置いたコーンをめがけてボールを投げ、当たれば得点できます。守る子どももサークルの中でボールを止めようとしています。パスをしながら上手くコーンに当てることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図画工作科 11月18日

5年生は電動のこぎりを使って工作をしています。木の板に入れた模様にそってカットしていきます。切った板を組み合わせて形を創っていきます。電動のこぎりの使い方も少しずつ上手くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月18日

今日の献立は 

ごはん 牛乳
ビビンバ わかめスープ
いもけんぴフィッシュ

ほうれんそう
ほうれんそうは体の調子を整える緑のグループの食べ物で、冬が旬の野菜です。寒い時期のほうれんそうは、甘味が増してさらにおいしくなります。
画像1 画像1

6年 須賀の森クラブトライ 11月15日

中学校での授業の後の放課後は、クラブ活動に参加です。自分で選択した部活に入り、先輩たちからそれぞれのトレーニング方法やメニューについて温かく教えてもらいました。中学生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 中学校登校 11月15日

今年度2回目の中学校登校の日です。今日は午後から中学校へ登校し、技術、英語、国語、音楽、理科の授業を受けました。先生の自己紹介から始まり、作図やアルファベットや数字のゲーム、漢字、箏の演奏法、実験など中学校の学習内容ばかりではなく、小学校の学習にも触れながら学ぶことができました。2回目ですが、教室や授業の雰囲気に少しずつ慣れてきているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
栄養指導2-1
12/18 個人懇談会
12/19 栄養指導2-2
12/20 遅刻ゼロデー

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他