今日の給食 10月29日(火)![]() ![]() さごしの塩こうじ焼きは、給食で初めて登場するメニューです。さごしに塩こうじ、しょうゆで下味をつけて焼いています。塩こうじは、米こうじ、塩、水を合わせて作る発酵調味料です。こうじ菌や酵素の働きにより、食材をやわらかくしたり、甘みやうまみを増しておいしくしたりする効果があります。 わたし おねえさんよ
10月29日(火)
1年生が、道徳の時間に「わたし おねえさんよ」という教材を学習していました。 おなかに赤ちゃんがいるお母さんとの会話を通して、わたしが命の大切さについて考えるお話です。 しっかり考えて自分の意見を持つことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな かたち?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が、算数で「いろいろな かたち」について学習しています。 今日は、ブラックボックスの中にある形が何かをあてていました。 「はこのかたち」「つつのかたち」「さいころのかたち」「ボールのかたち」などと答え、正解すると嬉しそうな表情を浮かべていました。 【6年生】運動会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分達の競技・演技だけでなく、在校生の応援や委員会の仕事など、自分の役割に責任を持って取り組む姿がとても頼もしかったです。 保護者の皆様、温かいたくさんのご声援をありがとうございました。 【6年生】運動会 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが手拍子をしたり、歌詞を口ずさんだりしている温かい雰囲気の中、6年生の子ども達は、今までの学校生活をふり返りながら、自分達も楽しんで踊ることができました。 |
|