新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

12月5日(木)の給食は、
・さけのマリネ
・肉だんごと押麦のスープ
・りんご
・おさつパン
・牛乳   です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日・お昼休み

 休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

12月4日(水)の給食は、
・鶏肉の甘辛焼き
・五目汁
・だいこんの煮もの
・ごはん
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日・課内実践(2年生)

 2.3時間目は、金 莉那ソンセンニムが2年1組と2組に韓国朝鮮についての授業を行いました。あいさつや食べ物の名前を韓国語で教えていただいたり、また韓国朝鮮の法事などの風習についても学んだりしました。食べ物の名前では、給食にもでてくるビビンバやプルコギなども出てきて、子どもたちは手をあげて答えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日・朝会

 今日の朝会は、運動場で行いました。校長先生からは「12月に入り、多くの行事があった2学期もあと少しです。今月は、2学期を振り返りながら、元気に楽しく過ごしましょう。」とお話しがありました。また増村先生からは、「今月の生活目標は『学校を美しくしよう』です。見つけたゴミは、すすんで拾い、分担場所を、ていねいに掃除しましょう。」とお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 全学年4時間授業、学期末個人懇談会、作品展
12/17 全学年4時間授業、日本語指導、学期末個人懇談会、作品展
12/18 全学年4時間授業、学期末個人懇談会、作品展
12/19 全学年4時間授業、学期末個人懇談会、作品展
12/20 スクールカウンセリング
12/21 清江冬の肝だめし17:00〜

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会