カテゴリ
TOP
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校生活
5・6年生 宿泊行事
最新の更新
5年生で書道出前授業がありました。
学校保健委員会「くすりの正しい使い方講座」を開催しました
12月12日の給食
12月11日の給食
12月10日の給食
12月9日の給食
4年生の学習
4年生の学習
6年生の学習
12月6日の給食
3年生 食育
5年生の学習
3年生の学習
3年生の学習
2年生の学習
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
6年生の学習
体育の学習です。運動会に向けてフラッグ運動の練習に取り組んでいます。勢いよくフラッグをふって練習しています。「フラッグを握る手のひらが痛い。」と言いながら、風を切り力強くフラッグを振っていました。
2年生の学習
体育の学習です。運動会のダンスの練習です。軽快なリズムに乗り、大きな掛け声で練習に励んでいます。ノリノリで踊っていました。流れている曲は、皆さんもよくご存じのあの曲です。楽しみにしていてください。
3年生の休み時間の様子です。
15分休憩の3年生の様子です。休み時間ですが、運動会のダンスの練習をしています。音楽に合わせ、笑顔いっぱいに踊っています。運動会が楽しみです。
4年 社会見学
本日阿倍野防災センターに社会見学に行ってきました。シアター映像や災害発生直後の街並みを再現したところを歩き、災害の恐ろしさを体感しました。
また、起震装置と映像を用いて、阪神淡路大震災や今後起こるとされている南海トラフ巨大地震の体験もさせていただきました。
今回学習したことを生かして、災害発生時の対応や日頃からの備えをしてほしいと思います。
4年生の学習
国語科の「くらしの中の和と洋」の学習です。形式段落に分け、それぞれのまとまりについて考えています。
39 / 106 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:40
今年度:15209
総数:178392
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/16
期末個人懇談会
12/17
期末個人懇談会
12/18
期末個人懇談会 英語モジュール
12/19
学校給食運営委員会
12/20
ふれあいタイム
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
子供の読書キャンペーン
大阪市HP
大阪市いじめ対策
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
新規リンク大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
配付物
令和6年度 スクールカウンセラー来校日のお知らせ
令和6年度 非常変災時等の措置について
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会 実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート)
学校いじめ防止基本方針
令和6年度 学校いじめ防止基本方針
通学路交通安全マップ
令和6年度 交通安全マップ
学校安心ルール
令和6年度 学校安心ルール
学校生活のきまり
令和6度 学校生活のきまり
携帯サイト