2年生社会の授業(12月2日(月))
2年生の社会の授業の様子です。今日は日本史についての学習です。江戸時代の幕府の政策について先生から説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会(12月2日(月))
今日は週初めの全校集会の日です。テスト明けということもあり疲れた表情が見えましたが、今日から12月。3年生にとっては入試が近づいてきています。今日は校長先生の話、生徒指導主事の話と表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新東三国小学校・地域合同防災訓練(11月30日(土))
今日は新東三国小学校にて小学校・地域合同の防災訓練が行われました。東三国中学校からも中学生がお手伝いで参加しました。2つに分かれて、A班は防災動画と防災すごろくを行い、B班はバケツリレー・水玉消火訓練・煙中体験を行いました。中学生はバケツリレーでお手伝いを行いました。休憩時間では煙中体験をご厚意でさせていただきました。小さな子どもの対応もしてくれたり、大忙しでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)お弁当持参のお願いにつきまして
12月2日(月)につきまして、新東三国小学校が土曜授業の代休のため、給食がありません。お子様のお弁当のご用意をお願いいたします。
今日の給食(11月26日(火))
今日の給食は黒糖パン、牛乳、白身魚のフリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダです。フリッターとは小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。ふっくら仕上がるのが特徴です。今日の給食の「フリッター」は「たら」を使っています。
![]() ![]() |
|