☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組2組は「おたのしみ会」。いきいきと自分たちの役割を果たしていました。笑顔いっぱいです!

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組国語の学習は習字「きずな」。林間学習で絆が深まった5年生にぴったりの言葉。3文字はバランスが難しい。清書の出来はどうだったかな?

学習のようす【3・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さに負けず今日も一人一人が力を伸ばしていました。さぁ、学習もあと3日。全力でがんばりましょう!

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組はカタカナの学習。エのつくカタカナは?ソのつくカタカナは?の質問に答える子どもたち。ポケモンの名前かキャラクターの名前か、、私にはわからない言葉が…。

学習のようす【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は3クラスとも図工!林間学習の疲れも見せずいきいきと取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 【朝会】
12/17 韓国・朝鮮の遊び(2)
12/18 歯と口の健康教室(6) 地域子ども会・集団下校 定時退勤日
12/19 【集会】 おくすり教室(6年)クラブ活動(2学期最終)
12/20 社会見学(6) 自分の日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料

全国学力学習状況調査