菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

11月29日(金)の給食

画像1 画像1
 
・ピリ辛丼
・中華スープ
・きゅうりの甘酢づけ
・ごはん
・牛乳             でした!
きゅうりの甘酢づけは、きゅうりをゆで砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮、熱いうちにきゅうりをつけ、十分味を含ませます。きゅうりのシャキシャキ食感に味がじゅわっとでて、美味しいです。
今日はきゅうりのお話とクイズをしました☆
楽しんでもらえたかな?土日しっかり休んで、また月曜日、元気な顔で会えるの楽しみにしてます!!
問題
きゅうりの生産量日本一の県は?
1 埼玉県 2 群馬県 3 宮崎県

正解は…
3 宮崎県でした!!当たったあなたはきゅうり名人です!

児童集会 「おおなわ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうだい班集会で「おおなわ」に挑戦!

八の字跳びや小波など、違う学年の友達と教え合ったり、
協力したりしてたくさん跳ぶことができました。

【4年生】体育走り幅跳び

画像1 画像1
体育の学習で、走り幅跳びをしました。線に歩幅を合わせるのが難しそうでしたが、距離を伸ばそうと大きく遠く跳ぼうとしていました。

金融授業

画像1 画像1
最後に名言が出ました

課金したいときは、どうしますか?

我慢します。六年生だから我慢できる。

でした。

金融授業

画像1 画像1
お金と保険の話

課金したことありますか?

オンラインゲームでしたことがあります。

何歳から自分で申し込めますか?


盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 期末懇談会13:30下校
12/17 期末懇談会13:30下校
12/18 期末懇談会13:30下校
12/19 期末懇談会13:30下校
12/20 期末懇談会予備日
12/21 冬季休業