3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は8時30分より運動会予行を行いました。

暑さから守るために、テントの位置を動かして影が濃くできるようにしたり、適宜水分をとれるようにしたり、日々様々な視点から調整しながら進めています。

今週は登校時間を早めております。

保護者の皆様のご支援、ご協力誠にありがとうございます。

本日プログラム配布いたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★チキンレバーカツ
★ケチャップ煮
★キャベツのバジル風味サラダ
★黒糖パン
★牛乳
チキンレバーカツには、鶏のレバー(肝臓)が使われています。レバーには、血を作るもとになる鉄が多く含まれています。給食のレバーカツは、カレー味で食べやすくしていて大人気でした。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は時計を使ってなんじ、なんじはんを読む練習をしました。長い針と短い針をくるくる動かして考えていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★さごしのおろしじょうゆかけ
★含め煮
★牛ひじきそぼろ
★ごはん
★牛乳
牛ひじきそぼろでした。牛ミンチには、しそが入りました。しそは、夏が旬で緑のグループの食べ物で、体の調子を整える働きがあります。皮膚などをじょうぶにするカロテンが多く含まれています。
3時間目終わりに給食の献立を展示すると「今日は、何のこんだて?」ってたくさんの子どもたちが給食室の前に見にきてくれています。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、運動会全体練習で開会式と閉会式の練習をしました。みんな頑張って練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展
12/17 学期末個人懇談会(予定) 作品展
学期末個人懇談会 作品展

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会

各種方針