4年生 理科の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 理科の学び合いを 見ることが できました。 経年テストに 向けての 試験勉強がんばって いました。 1年生 国語の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 漢字の「青」「名」を 練習していました。 ボードゲーム研修会(教員向け)6年生 国語の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることが できました。 「海のいのち」で たいちが魚を20ぴき つかまえるのは、 母を安心させるためと 読み味わう子どもがでてきて その意見から子どもが 次々につないで話が 深まっていきました。 3年生 栄養の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 栄養の学び合いを 見ることが できました。 ごぼうは「茎」かな「根っこ」かな という発問に対して 自分の考えを滔々と述べていました。 オリジナルパン作りの授業から 3年生はとても聞き合いが 上手になっています。 |
|