児童集会【5月30日(木):しまおに】昨日の雨で空もすっきりして、気持ちの良い天気になりました。日差しはだんだんと夏の雰囲気になってきましたが、まだ朝の涼しさが感じられて、しっかり体を動かす遊びが楽しいですね。 スタートからゴールに向かって進む途中でオニにタッチされるとスタートに戻されます。途中にある島を渡りながらゴールに向かいます。 低学年と手をつないで高学年がリードする様子や、島に集まった時にゴールに向かうタイミングを計ってみんなに指示を出す様子も見られました。たてわり班のつながりが表れていますね。 今の時期、天気の良いときには運動場に出て体を動かす遊びをして、気持ちをリフレッシュしていきましょう。 また、だんだん暑くなってきます。しっかり動いた後は、しっかりと水分補給をするようにしましょう。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【5月27日(月)】むかし、絹織物を扱う商人が昼寝をしていると、大事な商品である絹をどっさり盗まれてしまいました。近くにいたのは石でできた仏様だけ。近隣に困ったことは何でも解決してくださるお役人様がいるということで、そのお役人様に相談に行きました。 お役人様は少し考えると、「その石ぼとけを問いただしてみればよいのだ。早速問いただしてみよう。」と石仏に尋問を始めます。 そんなことしても何にもならないと思いきや、奇想天外な発想ですっきり事件を解決してしまいます。 巻末には物語をハングルで説明した解説付きです。 どこの国でもこうした賢いお役人のお話はあるものですね。最近の人は知らないかもしれませんが、日本でいうと大岡越前が有名でしょうか。 昔話には楽しいだけでなく教訓や生きる知恵のようなものが含まれていることが大いにありますね。お話を読み切った後(読了後といいます)に何か心の中に残るものがあると思います。感じたことや考えたことが出てくると、本を読むことがさらに楽しくなりますね。 今週のカラーモンスター【5月24日(金)】2図書館では、本や読書に興味を持ってもらえるように、こうしたいろいろな取り組みをしています。まずは図書館に行って、本に触れてみてください! 今週のカラーモンスター【5月24日(金)】1たくさんの「自分の気持ちの色のカラーモンスター」が図書館前の踊り場に集まってきました。カラフルに塗られたモンスターもいれば、シンプルに仕上げられたモンスターもいます。 にじのしりとり(ことばのひろば)【5月22日(水)】虹の色ごとにスタートの言葉があって、そこからしりとりをして虹をどんどん伸ばしていきます。例えば緑は「葉っぱ」からスタートして、次に「パイナップルが入りました。次は「る」なので、「ルッコラ」なんてどうでしょう。 始まったばかりですので、どんどんしりとりをつなげて、掲示板いっぱいの虹ができるといいな! |
|