白身魚フリッター![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フリッターとは、小麦粉やあわ立てた卵白などで作った衣をつけて、油であげたもののことです。衣に色をつけないように低い温度であげます。給食の白身魚フリッターは、白身魚の「たら」を使っています。また、衣に卵は使っていません。 【2年】 ボールを使った運動教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/1(日)は、東住吉区民DAYとして、セレッソ大阪ヤンマーレディースの試合が行われます。本校にもアスリート出前授業で多くの選手が来てくれました。みんなでヤンマーレディースを応援して、サッカーを盛り上げていきましょう。 【7年】 期末テストに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗いの大切さ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手には、目に見えるよごれのほかに、目に見えない細菌やウイルスなどがたくさんついています。給食の前や後、トイレの後、休み時間、そうじの後などにしっかりと手を洗うことが大切です。手のひらや手のこう、指の間、親指、指先、つめ、手首など洗い残しがないように石けんでていねいに洗いましょう。かぜや食中毒を予防することができます。 (写真:中)小学校サンプルケース (写真:下)中学校サンプルケース 【小学部】 たてわり集会 〜ドッジボール〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎週木曜日の朝の集会を楽しみにしている子が多く、とてもうれしいです。 |