学習支援ボランティアを募集しています!

12/5 技術家庭の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術の授業では、ラジオ作りに取り組んでいました。
普段あまり使うことのないはんだごてやドライバーを使って工夫しながら製作していました。
早々と完成した生徒たちは、実際にラジオを視聴して、満足している様子でした。
家庭科では、シュウマイとクッキーの調理実習に取り組んでいました。
グループで役割分担し、でき上がった時には後片付けもほぼ終えている状況のグループが多くありました。
自分たちで作ったシュウマイやクッキーを笑顔で試食していました。
何かを作り上げることにより、達成感を感じ、自己肯定感を高めることにつながっています。

12/4 2年生体育の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
男子はバスケットボールのシュートに取り組んでいました。
生徒がレイアップシュートの見本を見せ、その後グループに分かれて練習しました。
実際にやってみるとなかなか上手くできないこともありますが、繰り返し粘り強く練習を積むことできっと上手くできるようになります。

12/3_授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の道徳の授業では、グループで話し合いが行われていました。話し合うことで、物事を多面的・多角的に見る視点や考え方を養うことに繋がります。
3年生の音楽の授業では、お琴の演奏に取り組んでいました。お琴の優しい音色に心も癒されそうです。
先生からは、「背筋を伸ばして、姿勢を意識して弾くように」とアドバイスがありました。
授業は生徒が主役です。先生は伴走者として、生徒のさまざまな学びの機会を用意しています。

11/30 3年生ブラッシュアップ学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、地域コーディネーターの方による学習会が行われました。受験を控えた3年生40数名が熱心に自学自習に取り組んでいました。
わからないところは、学習ボランティアの大学生の方に質問し、理解を深めている姿も見られました。
生徒たちからは、「勉強が捗った」「家より集中できる」などの感想がありました。
寒い廊下で、PTA役員、3年生の学級役員の皆さまに生徒たちを見守っていただきました。
月曜日の実力テストで、日頃の成果が発揮できることを期待しています。

11月29日(金)道徳研究授業

本日午後から、道徳研究授業と研究協議を実施しました。授業の中で、生徒たちが自分の考えを明らかにし、仲間の意見を聞く中で気づきや振り返りを行い、道徳について深く考える機会を提供しました。

また、授業後には研究協議が行われ、授業の良かった点や改善が必要な点について積極的に意見交換が行われました。教員たちは互いに学び合いながら、より良い道徳教育の実践方法を探求しました。

このような取り組みを通じて、教員たちも自身の指導力を高め、生徒たちにとってより良い学びの場を今後も提供していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学校評価

コミュニティ・スクール

校長室だより

生活指導部