2月26日〜28日は学年末テストです。

ぶくぶく週間(11月12日)

画像1 画像1
昨日から始まった「ぶくぶく週間」の取り組みを学校歯科医の先生や歯科衛生士の先生が視察に来られました。
ぶくぶくうがいをした子に保健委員がシールを配っています。
歯磨きできなくても、ぶくぶくうがいだけでもむし歯予防に効果があります。

授業の様子2−2(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、2年2組は理科です。
実際に電気回路を作って、回路の各場所の電圧を測っています。
プラスマイナスが逆になっていたり、並列が直列になっていたりと回路図どおりに回路を作るのに苦労していました。

授業の様子1−2(11月12日)

画像1 画像1
4時間目、1年2組は国語です。
硬筆の書写の授業です。

授業の様子1−2(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年2組は英語です。
how や by を使った文章について学習しています。

授業の様子3年生(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、3年生は体育です。
男子はハンドボール、女子はバスケットボールで、試合形式の練習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/16 3年生進路懇談2日目
(3年のみ4時間授業)
12/17 3年生進路懇談3日目
学期末懇談1日目
(全学年4時間授業)
12/18 3年生進路懇談4日目
学期末懇談2日目
学校保健委員会
(全学年4時間授業)
12/19 学期末懇談3日目
(全学年4時間授業)
12/20 学期末懇談4日目
(全学年4時間授業)