2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子3-1(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、3年1組は社会です。
選挙について学習しています。
今は「なぜ選挙に行かなくてはならないのか?」を考えています。

授業の様子1-2(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、1年2組は英語です。
色々な疑問文に対する答え方を学習しています。

各種委員会(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期最後の各種委員会です。

授業の様子3年生(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生は道徳の授業です。1組は「銀メダルから得たもの」という教材です。
レスリング日本代表でオリンピック三連覇の吉田選手が、リオオリンピックで銀メダルに終わったとき、銀メダルから得たものとして何を語ったのでしょう。

授業の様子2-1(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2-1は技術です。
ハンダ付けの練習で、碁盤状のハンダ付けが終わった人から、ハンダで作品を作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/16 3年生進路懇談2日目
(3年のみ4時間授業)
12/17 3年生進路懇談3日目
学期末懇談1日目
(全学年4時間授業)
12/18 3年生進路懇談4日目
学期末懇談2日目
学校保健委員会
(全学年4時間授業)
12/19 学期末懇談3日目
(全学年4時間授業)
12/20 学期末懇談4日目
(全学年4時間授業)