てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

【3〜6年生】大阪市小学校学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生は学力経年調査(2日目)がありました。
2時間目に算数、3時間目に理科、
5・6年生は4時間目に英語の調査を実施しました。

【登校】あさのあいさつ

寒くなりましたが…
今日も元気なあいさつから
1日が始まります!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おそうじキュッキュックラブからです! No.18

さむくなってきました!

そんなときこそげんきなあいさつで心もからだもあたためよう!

おやっ?
サンタのかおにへんかが…笑

ひるやすみは、ちがうがくねんのおともだちがたくさんおちばひろいをおこないました。

かんりさぎょういんさんもおおよろこびです!

そして、あたらしく1年生と2年生のかいいんが5人ふえました!

ありがとうみんな!


※ただいま会員 148人 です!

キュッキュッ〜気持ちいいな〜
画像1 画像1
画像2 画像2

【3〜6年生】大阪市小学校学力経年調査

画像1 画像1 画像2 画像2
3〜6年生は学力経年調査がありました。
2時間目に国語、3時間目に社会、
4時間目に質問紙調査を実施しました。

明日は、算数と理科、5・6年生は英語の
調査があります。

【1・2・5年生】交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は2時間目に、5年生は3時間目に運動場で
東淀川警察のおまわりさんと東淀川区役所の方による
交通安全教室がありました。

1・2年生は横断歩道を横断するときの訓練を
5年生は自転車の交通ルールの講話と訓練を
していただきました。

今日学んだ交通安全の知識を大切にして、
生活していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31