井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

12.16_部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、各活動場所で部活動に励んでいました。
写真は、卓球部、男女バスケットボール部、レスリング部の活動の様子です。
卓球部は、全体の活動終了後に指導員さんと追加練習をしているところでした。

12.16_部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、各活動場所で部活動に励んでいました。
写真は、野球部、女子ソフトテニス部、女子ソフトボール部の活動の様子です。

12.16_図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
懇談期間中のため、全学年給食後に下校となりましたが、放課後の図書館開放に、数名の生徒が来館してくれました。当番の生徒も貸出や返却の手続きを、しっかりとしてくれていました。

次回の図書館開放は、12月19日(木)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

12.16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん食です。

ごはん
鶏肉と野菜の煮物
じゃこ豆
かぶのゆず風味
牛乳

<かぶ>
かぶはアブラナ科の植物で、白菜や菜の花、キャベツなどの仲間です。白くて丸い「小かぶ」が一般的で、赤や紫など、さまざまな色や形、大きさの品種があります。かぶは、年間を通して流通していますが、寒い時期に出回るものの方が甘みがあり美味しいです。
なにわの伝統野菜の一つである「天王寺かぶら」は、大阪市天王寺付近で初めて作られたといわれています。

12.16 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日は全校集会です。
本日は下記のお話がありました。

表彰:一年生女子:「人権標語」中学生部門入選
おめでとうございます!

<各学年学級代表より>
1年生:時間を確認して、すぐ行動しよう。
2年生:準備してから休み時間、1分前には着席を。
3年生:入試に向けて、実りある年末年始にしよう。

<校長先生より>
先週の出来事を話されました。

子供たちが人助けをし、学校に地域の方からお礼の言葉を頂いたこと、
困っている人を、見て見ぬふりをするのではなく手を差し伸べれたこと、素晴らしいお話でした。

<生徒指導主事より>
とっさに人助けや手を差し伸べれること、素晴らしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

進路情報

生徒手帳

いじめ基本方針