今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

今日の授業☆1年生英語科12月6日

加美地区の道案内に挑戦しました☆生徒たちは事前に学んだ知識を活かしながら、先生からの質問にも積極的に答え、地域の特徴や道順について自信を持って説明していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生保健体育科12月6日

画像1 画像1
男女ともに長距離走に挑戦しました。事前に教室で学習した呼吸法や走法を活かしながら、生徒たちは最後まで全力を尽くして走り切りました♪
画像2 画像2

登校時の様子☆12月6日

画像1 画像1
今朝の登校時の様子です☆
画像2 画像2

今日の授業☆2年生社会科12月5日

「太閤記サルと呼ばれた男」のビデオ鑑賞を鑑賞し、戦国時代から徳川幕府成立までの流れを振り返りました☆映像で学ぶことで、生徒たちはよりイメージを膨らませながら理解を深めることができたようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生家庭科12月5日

今日の家庭科の授業では、ボタンつけに挑戦しました!針と糸を使い、手縫いの基本を身につけることがテーマです。
授業では、ボタンが取れたときに自分でつけ直すための基礎技術を学びました。最初は針の扱いに苦戦する生徒もいましたが、繰り返し練習するうちにコツをつかみ、みんな集中して取り組んでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31