本日の学習(11月21日・木曜日)
3年生は理科で「電気のはたらき」の学習をしています。乾電池2つと豆電球をどのようにつなぐと、豆電球が点灯するか学級で交流しました。
6年生は国語でプレゼンテーションの学習をしています。学習端末を使ってグループで決めた「スリッパをきちんとならべよう」「落とし物を減らそう」などのテーマに沿ってプレゼンテーションを制作しました。 1年生は図工の学習で講堂にて作品展の鑑賞をしました。1年生は特に高学年の作品に興味を持って鑑賞していました。さすがに高学年の作品は迫力がありますね。 本日の給食(11月21日・木曜日)ツナポテトオムレツ、スープ、白桃(缶)、黒糖パン、牛乳 オムレツとは、溶きほぐした卵に、塩、こしょうで味を付け、フライパンで手早くかき混ぜて焼いた料理です。具を何も入れないものをプレーンオムレツといいます。 今日の給食の「ツナポテトオムレツ」は、卵、ツナ、じゃがいもを容器に入れ、焼きもの機で蒸し焼きにしています。食べる時に、小袋のケチャップをかけました。 作品展を見に来てくれました(11月21日・木曜日)
本日から作品展が始まりました。最初のお客さんとして伝法幼稚園の園児が見に来てくれました。園児からは「すごい」「じょうず」といった感想をたくさんいただきました。
本日の学習(11月21日・木曜日)
2年生は、道徳です。「おばあちゃんお元気ですか」というお話から、誕生日に来れないおばあちゃんにお手紙を書いたてつやの気持ちを学級で交流しました。
4年生は国語で「ごんぎつね」の学習をしています。今日は、毎日兵十にくりをとどけるごん、兵十それぞれの気持ちについて本文を読み取っていきました。 5年生は算数で「速さ」学習をしています。時速を分速、秒速に換算するには、60をかけたり、わったりするとできることがわかりました。 本日の学習(11月20日・水曜日)
4年生は、学校内にある「ユニバーサルデザイン」をみんなで調べ、発表しました。「エレベーターのボタンの位置」や「ピクトグラム」など、身近な場所にあるユニバーサルデザインのよさについて考えました。
5年生は、「単位量あたりの大きさ」の学習で、台風の速さと道のりから、どれくらいの時間がかかるかを考えました。1時間で進む距離(速さ)をもとに、実際の道のりをどれくらいの時間をかけて進むのか図を使って求めました。 6年生は、毛筆の学習でした。手本をよく見ながら、とめ、はね、はらいやバランスに注意して、半紙に「希望」と書きました。一画ずつ集中して、丁寧に書いた文字の出来栄えに満足そうな様子が見られました。 |