学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

11月19日 給食

画像1 画像1
☆さごしのごまじょうゆかけ
☆すまし汁
☆大豆の煮もの
☆ごはん ☆牛乳

「さごしのごまじょうゆかけ」は、さごしに料理酒で下味をつけて焼き物機で焼き、みりん、うすくちしょうゆ、いりごまを合わせて作ったタレをかけます。
「すまし汁」は、鶏肉、はくさい、たまねぎ、えのきたけ、青みに青ねぎを使っています。
「大豆の煮もの」は、大豆、うすあげ、にんじん、ひじきを使用し、だし、砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで味つけしています。

みんなおいしくいただきました♪

11月18日 給食

画像1 画像1
☆ツナポテトオムレツ
☆スープ
☆白桃(缶詰)
☆コッペパン ☆バター
☆牛乳

「ツナポテトオムレツ」は、液卵、ツナ、じゃがいもを使用し、塩、こしょうで味つけし、焼き物機で焼きます。ケチャップが1人1袋つきます。
「スープ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、コーン、にんじん、青みにパセリを使用しています。
これに、「白桃(缶詰)」を組み合わせています。

みんなおいしくいただきました♪

11月15日 給食

画像1 画像1
☆いかてんぷら
☆五目汁
☆のりのつくだ煮
☆ごはん ☆牛乳

「いかてんぷら」は、角切りのてんぷらを170度のなたね油であげます。
「五目汁」は、鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、しめじ、青みに青ねぎを使用しています。
これに、かつおぶし、しいたけ、きざみのりを使った、ご飯によく合う手づくりの「のりのつくだ煮」を組み合わせています。

みんなおいしくいただきました♪

11月14日 給食

画像1 画像1
☆豚肉と野菜のスープ煮
☆変わりピザ
☆みかん
☆黒糖パン ☆牛乳

「豚肉と野菜のスープ煮」は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、マッシュルーム、青みにむきえだまめを使用した洋風の煮ものです。
「変わりピザ」は、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮にのせ、焼き物機で焼きます。
「みかん」は、1人1個ずつです。

みんなおいしくいただきました♪

11月13日 給食

画像1 画像1
☆なまりぶしのしょうが煮
☆なめこのみそ汁
☆ほうれんそうのごまあえ
☆ごはん ☆牛乳

「なまりぶしのしょうが煮」は、砂糖、みりん、こいくしょうゆ、料理酒で作った調味液の入ったミニバットに、せん切りのしょうがを加えて焼き物機で煮ます。
「なめこのみそ汁」は、なめこ、とうふ、うすあげ、だいこん、にんじんを使用しています。
「ほうれんそうのごまあえ」は、ゆでたほうれんそうにすりごま、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 学期末個人懇談会(4時間授業)
12/18 学期末個人懇談会(4時間授業)
学期末個人懇談会(4時間授業)
12/19 食育の日
12/23 終業式 大掃除 給食終了

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月

6月

7月

9月

安全マップ

10月

11月

12月

ほけんだより

学校安心ルール