2年生 算数の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 図形の学習のはじまりです。 まずは、自分で好きな形を つくろうと、教具の操作で 図形を体感し合っていました。 具体物の操作は 算数の学びでは とても重要です。 4年生 体育の学び合い![]() ![]() 運動場で4年生の 体育の学び合いを 見ることができました。 ハードル走の 練習、段ボール飛びなどが だんだんうまくなっています。 1年生 国語の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 水、土 漢字の練習が進んでいました。 3年生 道徳の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 道徳の学び合いを 見ることができました。 「まどガラスと魚」を読み 正直さについて グループで聞き合っていました。 6年生 算数の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 課題 新幹線の新富士駅で列車から 富士山がよく見えます。 新横浜駅からのぞみに乗ると 新富士駅を通過するのは およそ何分後ですか? なお、新横浜〜名古屋は337kmで82分かかります。 新横浜〜新富士は117kmです。 量の変化、グラフの単元で ペアやグループで 聞き合いながら課題を進める ことができていました。 |
|