2年生出前授業

昨日は、南河内林業の方に来ていただき、「林業ってどんな仕事?」や実際のスギやヒノキの原木を見たり触ったりして、山や森などの自然を身近に感じる体験をしました。年輪を数えたり、木を切るチェーンソーを見たり、子どもたちは、初めての体験にわくわくしながら学んでいました。学校で使っている机やいす、体育館の床も木を使っていることに改めて気づき、林業をされている方への感謝の気持ち、自然を大切にしていこうという気持ちが芽生えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「焼きシューマイ」です。

シューマイはうすい皮で豚ひき肉などの具材を包み、蒸して作るりょうりです。
シューマイの皮は、小麦粉に水を加えてねり合わせ、うすく伸ばして作ります。

今日は、焼き物機で焼いています。

2年町たんけん2 その4

町たんけんの最後の一枚です。
画像1 画像1

2年町たんけん2 その3

町たんけんの写真集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年町たんけん2 その2

町たんけんの写真集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 期末個人懇談会
12/18 5限授業
12/19 5限授業  国際クラブ発表会予備日  SC
12/20 5限授業
12/23 給食終了  終業式

保健だより

給食だより

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査