今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

晴明まつり前半 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子

晴明まつり前半がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明まつりの前半がスタートしました。
各クラスで工夫されたお店で楽しくペアと遊んでいます。

一年生の様子

晴明まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(土)

 本日「晴明まつり」を行っています。
 開会式は、テレビ放送で行いました。
 地域の「晴寿会」の皆様も伝承あそび(昔からある遊び)のコーナーを開いてくださいました。
 子どもたちにとって楽しい一日になりますように。

【6年生】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科ではミシンを使って、エプロン作りをしています。5年生のときに使ったことを思い出しながら、上手に縫うことができていました。下糸や上糸をミシンに通すのが難しく、班で協力しながら作業を進めていました。
 晴明まつりの準備を各クラスで行っています。楽しいお店にしようとみんなでアイディアを出し合っていました。

今日の給食 11月15日(金)

 11月15日(金)の給食は「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、おさつパン、牛乳」です。
 変わりピザは、ギョーザの皮を使った一口サイズのピザです。ツナ、ピーマン、コーン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具を、ギョーザの皮の上にのせて、オーブンで焼いています。ひとつずつ具をのせるので手間がかかりますが、毎回好評なこんだてです。トースターやフライパンでも焼けるので、ギョーザの皮が余ったら、いろいろな具をのせて作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 2年歯みがき指導
4年フッ化物洗口
12/18 委員会活動
12/23 給食終了

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室