2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

5月9日(木)

画像1 画像1
本日の給食
さけのごまみそ焼き 五目汁
えんどうの卵とじ ご飯 牛乳

「えんどうの卵とじ」は、旬のさやつきえんどうを給食室でむいて使用しています。鶏肉とともに煮て、卵でとじます。この献立は、卵の除去食です。「さけのごまみそ焼き」は、角切りのさけにねりごま、砂糖、しょうゆ、白味噌で下味をつけ、いりごまをふり焼き物機で焼きます。

5月8日(水)

画像1 画像1
本日の給食
豚丼 きゅうりの梅風味 白玉だんご きな粉(小袋)  ご飯 牛乳

「豚丼」は、新玉ねぎの甘みと豚肉の旨みがありごはんにとても合う味付けに仕上がっています。
「白玉だんご」は、砂糖、しょうゆ
でん粉で作ったタレを焼き物機で蒸した白玉だんごをからませています。喫食時にきな粉をまぶして食べます。

6年 算数

画像1 画像1
文字を使った式の学習です。
求める値をxに置き換えて、式にあてはめます。
少人数での学習なので、一人一人きめ細やかな指導につながっています。

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生で学習した都道府県の復習です。
久しぶりに学習すると忘れていることも多く、地図帳などで確認しながら学びを深めていました。

3年 理科

画像1 画像1
学習園の草抜きをしました。
これから何を植えて育てるのか楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン